岡山県知的障害者福祉協会のウェブサイトです。
岡山県知的障害者福祉協会
お気軽にお問い合わせください。
TEL 086-226-7711
受付時間 9:00 - 16:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
HOME
ブログ
BLOG
令和2年度 行事予定
会員一覧
MEMBER
組織概要
About Us
沿革
HISTORY
会員専用
member only
Blog
HOME
»
Blog »
未分類
»
国際交流・福利厚生委員会 「ゆうあいの翼」上海に行ってきました
国際交流・福利厚生委員会 「ゆうあいの翼」上海に行ってきました
投稿日 : 2018年12月21日 | カテゴリー :
未分類
上海旅行(10月19日~21日、3日間) に行ってきました。
今回は上海3日間の旅。岡山空港7:10に集合、9:10に参加者(利用者 職員 家族)36名で出発。
到着後の入国手続きにかなり時間がかかりましたが、入国後昼食の中国料理を味わい、その後第一の目的である施設見学へ。
今回も見学場所を探すのに難航しましたが、旭川荘の小畑様のご協力により上海市浦東新区輔読学校を紹介して頂き、見学することができました。
ここは、公立の学校で教材設備等がきちんと整備されていて、私たちが訪れたのは金曜日(星期五)。本来ですと金曜日は午前中だけの授業のところ、私たちのために、わざわざ時間を作ってくださり、又到着が遅かったにもかかわらず熱烈歓迎で出迎えてくださり、午後の授業を公開してくださいました。
学生の特徴を生かして、それぞれに合った授業(踊り 太極拳 書道 美術) など様々な授業風景を見学し、またその授業への参加もさせて頂きました。
そのあとの懇親会でも私たちを暖かくもてなしてくださり、参加者全員にお土産も頂き、私たちからもお礼の品物をお送りし、 最後に友好の印として学校のテナントも頂き有意義な国際交流となりました。
1日目の夕食は四川料理を堪能、その日参加者1名様が誕生日であった為、サプライズとしてバースデーケーキが用意され、急遽誕生日会となり楽しい食事会となりました。そして夕食後上海のきれいな夜景を眺め、ホテルへ。
2日目は明朝時代の建物がそのまま残る水郷の都朱家角での街並みを眺めなら遊覧船に乗り水路遊覧、上海動物園では本場パンダに 上海雑技団のショーに
3日目は上海タワーや豫園での人々の多さに、そして最後は空港までリニアモーターカー時速430キロにと、すべてに感動の3日目でした。
皆様何事もなく無事に楽しく3日間を過ごすことができ、思い出に残る有意義な旅行となりました。参加された皆様方お疲れ様でした
国際交流 福利厚生委員会
委員長 竹下 肇
←
平成30年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰
ゆうあい文化祭を開催いたしました
→
アクセスカウンター
78968
総閲覧数:
53
今日の閲覧数:
32
昨日の閲覧数:
2014年8月1日
カウント開始日:
ブログ
令和元年度 ゆうあい福祉展を開催しました
2019年11月8日
ゆうあい文化祭を開催いたしました
2019年10月29日
国際交流・福利厚生委員会 「ゆうあいの翼」上海に行ってきました
2018年12月21日
平成30年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰
2018年12月12日
第47回ゆうあい文化祭を開催しました。
2018年10月24日
カテゴリー
未分類